「お母さん、お腹の赤ちゃんを、明日取り出します。」
私の初めての出産前日に、お医者様に言われました。
30週の早産だったので、息子は1600gほど。
肺も未完成のまま産まれました。
発達の過程で「早産だから、」何度も言われました。
「満足に産んであげれなくてごめんね」
そう思っていた時期もあり、
「子どもの食生活は、栄養いっぱいにして、早く大きくなってほしい」
「丈夫な身体に育ってほしい」
そんな気持ちで食について学び始めました。
そこで知ったのは、
【知っていなければ怖いこと】ばかり。
「この添加物は、外国で禁止されてるのに日本はなぜ子供のお菓子にまで入ってるの?!😱」
数々の衝撃。。。
便利な世の中で、医療も発展してる、この国で
病気は増え続けています。
少子化で子供が減ってるのに、(不妊も増えてますね)
発達障害と言われる子供が増えています。
何を見直すべきか?
まずは食です。
私たちは食べたものでできています。
これを見た人たちが、少しでも食に関心をもち、
みなさんの健康寿命を伸ばす!
ことを目的に、活動していきます!
